今年もようやくお盆休みが終わりました。
私は、サービス業のため、お盆休みはありませんでした。特に、盆、正月は店としても儲け時です。
でも毎年のことなので、「今年も乗り切ろう!!」と思って朝から晩まで忙しいお盆期間を過ごしました。
働いて今年で6年目ですが、周りの友達が、土日祝日休み、9時5時定時の仕事をしている子が多いせいか毎年、年末年始、GW、お盆になると、
「遊びに行こう」
「変だね。どうして休みじゃないの?」
「お盆休みってないの?いつ休むの?」
「かわいそ〜連休ないの?」
と毎年毎年聞かれます。
自分が休みだと、みんな休みだと思うのでしょうか?
もちろん、私がサービス業であることも知っています。聞かれるたび、「お盆は忙しいから休めないんだよ」と答えるのですが、「私は休みだよ?休みじゃない人もいるの?」と言われました。
まるで、私がちょっと変な仕事をしているかのような言われ方までされます。普通のスーパーの店員ですが。
それに、可哀想でもなんでもなくて、仕事だし、こういうものだと思っていますが、やっぱり土日休みや、お盆休みがある人から見たら「可哀想」で「変な仕事」なんでしょか?
ユーザーID: