私30歳(夫・子供4ヶ月)、母61歳。母とてもきつい人で、私が9歳の時に離婚してからは益々、母子家庭だからとばかにされないようにと厳しく育てられました。
育ててもらった事に感謝はしていますが、どうしても好きになれないのです。母は一旦切れると暴言・暴力で私を痛めつけ、泣いて土下座するまで責めてくる人でした。
何度も一人暮らしをしようと思いましたが、それは許してくれませんでした。結婚してある程度距離を置いた付き合いにしてきましたが、出産してからまたわずらわしくなってしまいました。昔された嫌な事を思い出して、母に頼りたくないのです。
「頼ってこない」と嫌味を言われ、最近では母の日に物だけ送って、電話もしてこないと切れだし、暴言をはかれ、家に帰ってくるなと言われました。
子育ての疲れもあり、その通りお盆も実家に帰らないでいたら、離れてすむ兄に泣きつき、兄にもとにかく謝れと責められました。でも、もう嫌なのです。
あの怒鳴り声を聞きたくなくて、実家に帰りたくないのです。こんな母とどうやって接していけば良いでしょうか?
ユーザーID: