初めて投稿させていただきます。
私の家は、長女、次女(私)、長男、三女の4人兄弟です。姉と私、弟と妹は年が近いですが、私と弟の間だけ10歳近く離れています。(私は今10代後半です)
私が言うのもなんですが、姉はワンマン社長タイプで、家庭内ではかなり勝手な事もたくさんしています。が、末っ子の母からしたら「長女だから頼れる」んだそうです。
弟は弟で「長男だから頼れる。」とか「女の子に挟まれているから優しい所がある」と言っています。が、実際の弟は、近所ではいじめっ子で通っています。
妹は妹で「お兄ちゃんに鍛えられているから強い」と言っています。ま、これは姉妹で育った私から見てもそうかもと思います。
そして私は、「ずっと下だったから甘ったれで、年の離れた弟や妹にひがんでる」んだそうです。別に私は弟や妹の事はかわいくて、自分で言うのもなんだけど、結構面倒も見てきたつもりです。
私は母と今後どう接していったらいいですか。母に認めてもらおうとずっと頑張ってきたけれど、最近いいかげん疲れてきました。
ユーザーID: