現在海外にて5歳児にピアノを教えいています。しかし子供達は始めてピアノの前に座るという状態で、兎に角「ピアノに触れていたい!早く何か弾きたい!」という思いから、ひたすら鍵盤を弾いて音が出ては喜んでいる状態です。
その為には楽譜の読み方や、音符の区別を教えるべきなのかと考えつつも、5歳児(個人差は多少あるでしょうが)にはどれ程の理解度があるのかも(まだ数も数えられない??)分からず、その上子供達の興味を失わず、ピアノの楽しさを教える為には、一体どのように、何から教えたら良いのか分からず大変困っています。
私も4歳からピアノを習ったのですが、当時どのように教えていただいたのか、はっきり覚えておりません。経験者の方や何かアドバイスがあったら是非宜しくお願いします。
ユーザーID: