初めてトピをたてました。
今週末に海外で結婚式を予定しています。(生活の拠点が海外なので、、。)
しかしながら、どうやらハリケーンの影響で雨が降るようなのです。なんど、天気予報をみてもやっぱり雨、雨、雨。。。
今から落ち込んでいてもしょうがないとは分かっているのですが、なかなか気分を変えることができません。
こういった経験をお持ちの方で、どんな風に気分を盛り上げられたのか是非伺いたくトピをたてました。どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:
恋愛・結婚・離婚
きらきら
初めてトピをたてました。
今週末に海外で結婚式を予定しています。(生活の拠点が海外なので、、。)
しかしながら、どうやらハリケーンの影響で雨が降るようなのです。なんど、天気予報をみてもやっぱり雨、雨、雨。。。
今から落ち込んでいてもしょうがないとは分かっているのですが、なかなか気分を変えることができません。
こういった経験をお持ちの方で、どんな風に気分を盛り上げられたのか是非伺いたくトピをたてました。どうぞよろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数5
晴れ晴れ
雨で大変でしたか?
今頃、返答しても遅いと思いますが、気付かなかったもので・・。
ハリケーンの結婚式も10年後には良い思いでとなりましょう。
変化にトンで良かった・・事にしましょうよ。
ユーザーID:
嵐の花嫁
私の結婚式もどしゃぶりでした。
しかも台風で、です。
挙式の時刻は台風が通過中でまるで嵐のようでしたよ。披露宴後は台風一過で晴れましたけど。
やはり当日は悲しかったです。でも今ではいい思い出です。それに、出席者にもかなりのインパクトを与えたようですよ。出席者にも忘れらない結婚式のひとつになっているようで、いまだ話題にあがります。
ユーザーID:
りっき
私は晴れ女なので、梅雨時でしたが、その日だけ晴れました。あとで友人一同、アンタのノー天気ぶりが天気にまで影響した、といわれたもんです。
私のいた地方だけかもしれませんが、雨は「ふりこみ」と言って良しとされましたよー。
モノは考えようですよね!
ユーザーID:
そらまめ
悪い意味ではなくてね、良い思い出として。
私の従姉妹の結婚式(3月末)は朝から雨。でも披露宴が進むにつれ、雨から雪に変わり帰る頃には積もっていて・・・。なんとか式場を車で出たものの、自宅まで1Kmもない地点でとうとう車が動かなくなり、自宅で留守番していた兄たちとで雪の降る中、車の救助に向かいました。
あれから20年たちますが「そういえばあの時は大変だったよね〜」と良い思い出です。
ユーザーID:
クスクス
私も結婚式はどしゃ降りでした。
予定していたイベントが変更になり、ちょっとへこみました。
でも、フランスでは、雨の日に結婚したカップルは、
幸せになると言われてるそうですよ。(夫に聞いた。)
確かに今、と〜〜ても幸せです。当たってますネ。
ユーザーID: