主人の転勤に伴い、子どもが転校をしなければなりません。
息子は中学2年生。
・・・にしては、身体も小さく、幼い感じです。
転校は、小学校低学年の時に1度経験しましたが、中学生での転校となると、どうなんでしょう。
小学生の時のように、簡単に、無邪気に、というわけにはいきませんよね?
かといって、親が神経とがらせてピリピリしててもよくないでしょうし・・・。
少年事件の「転校を機に変わった」とかいうのを思い出しては、悪いことばかり考えてしまいます。
現状があまりにも平和でのんびりとすぎているので、息子のこの日常が激変するかと思うとたまりません。
(私自身は、転勤族の妻として受容できますし、不安はありません。)
息子にとって、辛くてもいい経験になってくれるか、あの転校さえなければよかったのに、ということにならないか・・・。
中学生のお子さんを転校させた経験をお持ちのおかあさま、学校関係者のかた、本人や親が気をつけることなどアドバイスをいただきたいです。
ユーザーID: