通勤時間を利用して、好きな語学の勉強をしているのですが、思うようにはかどりません。原因は満員電車で立ちっぱなし&乗り継ぎ2回+自分の集中力の無さ(根性も無いかも…)。朝早い・帰り遅いということもあります。
テキストを広げて問題を解くのは難しいのでヒアリングなら!と思いMDに録音して聞いていますが、私は聴いているだけでは頭に入らない性質のようで、あまり効果が得られません。流れて行ってしまいます。せめて声に出せれば良いのですが、車内では怪しすぎて…。
そこでご相談なのです。
電車で立ちっぱなしでもできて、15分ごとに乗り継ぎが2回あり、という状況でもなんとか語学勉強できる方法はないでしょうか?
乗り継ぎがあると、どうしても途中下車するためソワソワしてしまい、集中できないので、短時間集中法も教えていただければ幸いです。
無理難題を言ってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ユーザーID: