幼稚園の年長の子を持つ母です。
先日、子供が勝手にお友達と公園へ遊びに行ってしまいました。
今まではそんなこともなく安心していたのですが、いつも大丈夫だからと、その日ちゃんと見ていなかった私が一番悪いので、反省しています。
何もなくて本当によかったと思います。
うちの周りは工事車両なども多く、住宅街といえどもそれなりに交通量はあります。
そして子供は正直のんびりで、運動神経もよくないです。つまり車をすぐに避けれるタイプではなく・・・
そのことを考えるとまだ道路を横断して子供たちだけで公園へ、というのは早すぎる気がします。
でも親の束縛が強い環境で育った私としては、あまり束縛しても可哀想かな、と思う気持ちもあり。
皆さんは何歳くらいで子供だけで遊ばせても大丈夫かな?とお思いになりますか?
ちなみに不今すんでるところは、不審者情報が毎月流れてくる地域です
ユーザーID: