転勤で海外在住(北米)のものです。
こちらで検索して親知らずの抜歯の記事を読んだのですが、どうも私のように中年になって抜歯した方は少ないようなので不安になり、投稿させていただきました。
奥歯の、歯かあるいは歯茎がしみて時々痛みます。その後ろには、少し顔を出している親知らずがあります。
以前から、歯医者からは親知らずを抜いたほうがいいと言われていました。
ただし、抜く場合は骨を少し削るのであとが痛むかも・・と言われ・・恐いです・・。
しかも私は50を過ぎているので、この歳になっての親知らずの抜歯も恐いです。
耐えがたい痛みではないので、ついつい我慢していましたが、やはり勇気を出して抜いたほうがいいのか・・と思い始めました。
中年になってから親知らずを抜いた方々、どうぞお話を聞かせてくださいませ。気を付けたほうがよい事など、お願いいたします。
海外での事もあり・・とても弱気になっております。
ユーザーID: