<編集部からお知らせ>
ただいまこちらへの受付は中止しております。
レスは以下のURLにてお願いします。
飛行機の席は譲り合うべき? その2
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/1010/105930.htm
ヨーロッパから成田までの直行便(満席)に乗ったときのことです。エコノミー席の最前列だったために、目の前がかべで、足元が他の座席よりも広い席に座った、若い日本人女性2人組がいました。すると女性客室乗務員がやってきてこの2人に「ずっと後ろの座席に、2メートルを超す大きな外国人男性が2人いて、まともに座っていられなくて困っている。席を交換してやってくれないか」とお願いしました。でもその女性達は席を立とうとはしませんでした。男性パーサーがやってきてお願いしてもだめでした。
やりとりを見ていた私は(気の毒に。代わってやればいいのに)と思いました。しかしその一方で、初めて飛行機に乗ったのなら別ですが、エコノミー席が耐えられないほど狭いと分かっていたら、その2メートルの男性達は、足元の広い席を前もってリクエストするとか、余裕があればビジネス席を予約することができたはずです。他の乗客と同じ料金で、快適な席を譲ってもらおうとしているのだとしたら不公平なようにも感じます。
皆様がこの日本人女性達だったらどうしますか?
ユーザーID: