6ヶ月になる子供がいます。離乳食や後追いが始まり、だんだん大変になってきました。子供がいれば家も汚れるし、家事も思い通りにならないのは仕方ない、と頭の中では割り切っているのですが、もともと神経質な性格なのですぐイライラしてしまいます。日中一緒に遊んでいても疲れてくると「早く寝てくれないかな〜」なんて思ってしまったり、寝かしつけながらも「寝たらあれとあれをやらなきゃ」と考えてしまい、常に頭の中がいっぱいです。やろうとしていたことができないと目に付くたび気になってしまいます。子供はとてもいとおしく思いますし、子供にあたったりということは今のところありません。常に元気で笑顔のママでいたいと思うのに、こんな自分の神経質な性格が嫌でたまりません。もっとおおらかに、楽しく育児が出来ればいいのに・・。子育て中の先輩方、何かアドバイスをお願いします。
ユーザーID: