盲腸の術後が冷え他から癒着を起こす様になり8年になろます。
その都度、点滴治療を行ってきましたが最近では効果がなくなってきました。症状としましては患部の痛みや右背中の健康骨周辺の痛みです。酷くなると座っていられなくなります。
昨年から漢方治療をうけていますがなかなか完治はしません。
何か治療法ほか御存知の方がいらっしましたら情報願います。(元々、腸が弱くガスが溜まりやすいです)
ユーザーID:
心や体の悩み
のにの
盲腸の術後が冷え他から癒着を起こす様になり8年になろます。
その都度、点滴治療を行ってきましたが最近では効果がなくなってきました。症状としましては患部の痛みや右背中の健康骨周辺の痛みです。酷くなると座っていられなくなります。
昨年から漢方治療をうけていますがなかなか完治はしません。
何か治療法ほか御存知の方がいらっしましたら情報願います。(元々、腸が弱くガスが溜まりやすいです)
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数1
後遺症持ち
私の場合は、蓄膿症の手術で目に後遺症がでました。目そのものに問題があるのではなくて、縫合の仕方が悪いことが原因で、目の周りの筋肉(あるいは神経)の機能が制限されている状態と思っています。
私の場合、目に後遺症が出たことから、医者が手術ミスをしたと思い込んだらしくて、手術後、私の前に一切姿を出さなくなりました。私が病院に行くと、様々な科を廻されて、最後に教授が出てきて、手術とは何の関係もないと言い渡されました。30年くらい前のことです。現在、目そのものの後遺症ではなくて、目を動かす筋肉(あるいは神経)の問題と分かっているので、見ることそのものは支障ありませんが、疲れ目がひどくて、毎日、頭痛に悩まされ、頭痛薬を飲みながら暮らしています。
思ったような手術結果が出なかった時は、医者と病院を変えるべきと思います。医者同士かばいあいしますので、難しい部分がありますが、ともかく専門に対応してくれるところを探すようにして下さい。
ユーザーID: