お金の事で義父から強要されるのがとても苦痛です。
今迄に、私達夫婦とは全くと言って良いほど付き合いのない叔父や叔母へのお見舞いやお祝いなど強要されまた。叔父や叔母の件は既に立て替えておいたとの連絡だったので、言われるがままにお金を渡しました。
そして昨日、義兄の子供が七五三だからとお祝いをした方がいいと電話がかかってきました。
夫が『今、金銭的に余裕が無いから考えておく・・』と言うと(色々あって本当に大変なんです。)『白状だ』とか『子供なんか作るんじゃなかった』と言われたそうです。
私達にはまだ子供はいませんが、住宅ローンもあり
普段から決して余裕のある生活をしている訳ではありません。夫は独身の頃(丁度バブル時代)、収入も良かったので、義父はその頃のイメージと子供がいない=裕福と思っているらしいのです。
それぞれ家庭のお財布事情があるのに、大人なんだから出して当然!の如く強要しないで欲しいのです。
多分これからもこの調子で何かある度に強要してくると思うと憂鬱でたまりません。
同じような境遇の方いらっしゃいしたら、お話聞かせてください。どうしていますか?
ユーザーID: