SI企業で正社員SE5年勤務→結婚と共に退職→元勤務先へ派遣社員として復帰、3年勤務
→出産の為再び退職 という経歴を持っております。
現在32歳、子供は1歳ですが、再び仕事を始めるつもりです。
しかし、子持ちの上に、数年後には第2子も産みたいので、正社員になるのは難しいと思います。
ならば派遣で、と思うのですが、SEを続けるか、OAオペレータなど事務職系に転向するか悩んでいます。
SEは40代、50代になってパートで出来る仕事でもないように思うので、今のうちに事務職の
経験を積んでおいた方がいいのか?それとも時給の高いSEで行ける所まで行くべきか?
あるいは他に何かいい道があるのか?
私と同じように出産退職した元SEの皆さん、出産後はどのような仕事に就きましたか?
当時の年齢等も併せて経験談をお聞かせ願えたらと思います。
ユーザーID: