30代半ばで結婚し、1児の母。もうじき40歳。残念ながら夫の収入だけではとても生活できないので、正社員で定年まで働かないとまずい立場です。
自分で言うのはナンですが、仕事もできると思います。そんな私が、先月、やっとの思いで入社した会社をあっという間に離職する羽目になりました。(モラハラ社員にいじめられた)
気分転換に、短期契約で派遣の仕事をはじめたのですが、そういう職場に限って居心地抜群!
おしゃれなビルで、アットホームな社員に囲まれ、私の能力も存分に発揮できるような感じ。。。上司に、長期でやらないかと誘われ、本当は就職活動をしなければいけないのに、引き受けてしまいました。
とはいえ、もう少しで40才。はやく正社員としての仕事を探さないと。。。と焦る反面、居心地のいい職場と、まあまあの収入(年収330万円くらい)を捨ててまでして就職活動をしていいものかと悩みます。
みなさんなら、さっさと就職活動を始めますか?それとも、定年まで勤められないとわかっていても、そこに居続けますか?
ユーザーID: