ひどい女性社員(巧妙に陥れる)を抑えられず、何人も退職する入替りの激しい小さな会社です。
以前、被害状況を訴えましたが、社長の注意の仕方が悪く(辞めないよう煽てながら注意)その社員の陰湿さがパワーアップし、いい後輩が辞めていきます。私も被害者です。
今後の被害人数によってはさすがに考えるとは言っていますが(以前、同状況でクビにした人はいる)ずっと先でしょう。
最近、別部署の先輩にまで私の悪口を流され、辞めを決めました。
憤慨しても、案外何も言わずに辞めますよね。でも、下らなくても馬鹿にされても、その社員の株を落すことを言っていきたいです。
子供な考えかもしれませんが、もし心当たりのある方、教えて下さい。
ユーザーID: