人形といっても、子供の初節句に と親戚から贈られたガラスケース入りの 金太郎だったり、兜だったり。
マンション住まいで、収納も少なく 子供も大きくなった今、五月に飾ることもなくなりました。
常に天袋の狭いスペースを大きく陣取り はっきり言って邪魔でしょうがありません。
しかし、お祝いの品、しかも人形をごみの日に 簡単に捨てるのも気が引けます。
だからといって、もらってくれる人も引き取ってくれる場所もなさそうだし。。。
いったいどうしたらいいのでしょう?
みなさんは、どのようになさっていますか?
お知恵を拝借できたらと思います。
ユーザーID: