5歳のこどもを持つママです。
育児をしているとつい怒りすぎてしまう・・なんてこと日
常茶飯事です。
でも、最近思うのです。
感情には何種類課の引き出しに分かれると思うんです。
楽しい引き出し、悲しい引き出し、怒りの引き出し、色々
あって、育児の時には、叱る・注意する引き出しを開けなくてはいけないのに、間違って怒る引き出しを開けてしまってるんじゃないか・・って。
つい、感情的になったときも、ふと我に帰って、引き出しを間違えたことを確認して、もう一度引き出しを開けなおしてみる・・。
そうすれば、必要以上にこどもを傷つけなくて済むんじゃ
ないかって・・。
皆さんどう思いますか?
ユーザーID: