6歳の子供がいます。
先日、就学前検診で視力が弱い(右0.6、左0.9)と言われ、眼科を受診しました。そこで時間をかけて視力検査をすると、1.0以上見えていることが分かり、ほっとしたのですが・・・
その後の眼科医の診察で、何度も何度も先生が子供の目を照らして、「視神経が他の子に比べて白い。緑内障の疑いがある」と言われました。
今まで目に関してはトラブル知らずだったので、とてもショックです。
もし、次の受診は一ヵ月後です。もし、本当に緑内障だったら、治療はどんなことをするのでしょうか?
不安で心配でたまりません・・・
ユーザーID: