アニメ・漫画ともに好きです。
「筆の海」の狩房淡幽の蟲に対しての向き合い方、
「眇の魚」のヌイの悲しみとギンコへの愛情、
一話完結のストーリー群なのにどれもよくまとまっています。
この漫画・アニメの好きな人、ガンガン語って下さい。
ユーザーID:
趣味・教育・教養
K
アニメ・漫画ともに好きです。
「筆の海」の狩房淡幽の蟲に対しての向き合い方、
「眇の魚」のヌイの悲しみとギンコへの愛情、
一話完結のストーリー群なのにどれもよくまとまっています。
この漫画・アニメの好きな人、ガンガン語って下さい。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数4
さつき
ちょうど、原作コミックを購入しようと思っていたところです!
私は、原作は雑誌掲載時に読む程度(失礼!)でした。
オタギリジョー氏主演の同名映画が、海外の映画祭で評判が良かったと聞きかじり、
何の気なしに今ちょうどスカパーで放送中のアニメを見たのですが、
どっぷりはまりました(笑)
背景や効果もすばらしく、アニメの出来には感嘆物です。
大人向けの日本昔話のような…今のアニメってすごいんだなぁ。
一話完結ですが、放送後の余韻にどっぷり浸る時間も至福です。
「枕小路」や「やまねむる」など、本当にどの作品も味わい深いです。
ギンコのキャラも惹かれます。
ユーザーID:
漆原友紀さんと同郷
アニメよかったですね!音楽・映像・声の出演…すべて原作のイメージを大事につくってありましたね。
でも映画はどうかな〜オダギリジョーはまあ「他の人よりはね」って感じですけど探幽はもっと大人の女性にやってほしかった。蒼井優ちゃんではあどけなさすぎ。
タイトル忘れたけどお母さんの記憶が消えていく話が好きです。
ユーザーID:7751431431
夕陽
はまりました〜。
大事な場面で流れるあのピアノの旋律、たまりません。
原因不明の病とかでも、「虫の仕業」と言われてみると
なるほどなー、と妙に納得してしまうんです、毎回。
村里の景色とか雰囲気とか、元々好きだから
それではまったのかなぁと思います。
サブタイトルの漢字はいつも難読ですね。たまに漢和辞典をめくります。
ユーザーID:8983051603
むしむし
漫画ではまってましたが、アニメ化されるというので心配していた所、これがまたすばらしい出来で。
丁寧なアニメーション、美しい映像、すばらしい音楽、ぴったりとはまる声。
ここまで完璧な映像にしてもらえたら原作者もファンも大満足でしょうね。
オダギリ版実写映画は観てません。
あのカツラを見ただけで出来がわかってしまったので。。。鬼太郎か
それにしても作者の引き出しの奥深さには毎度関心させられます。
蟲を悪者としていない所もとても気に入ってます。
ユーザーID:7265840279