はじめまして。
30代2人の子を持つ母です。
訳あって、義親と、絶縁したいと考えていましたが、
子供には、無関係、おじいちゃん、おばあちゃん、おばさん(義妹)が必要かな?
よく、そんな話を耳にするし・・・
と、思い、
夫と二人、我慢して会いに行っていました。
(夫も両親とは関わりたくないと言っています。)
ですが、毎回嫌な思いばかりし、辛いです。
夫自身も会いたくないと言っています。
子供も、会いたくないといいます。
でも、周りは、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行った、何か買ってもらった、等の話をしますよね。
そうすると子供はまた行きたがるのです。
でも会ってしまうと、もう会いたくないと言うのです。
子供だけで会いに行かせるのは絶対に嫌なのです。
自分自身、夫の両親に対して、こんな風に思うのも
罪悪感があります。
でも関わりたくない。
どうしたら良いのか分からなくて・・・。
文字数の関係で、上手く伝わるかわかりませんが、
アドバイスお願い致します。
ユーザーID: