主人の会社の方なのですが、よくご自宅に招待してくださいます。
お鍋や焼肉などですが、「家族だけだと寂しいから」と、私達夫婦を呼んでくださいます。
ご夫婦とも、おもてなしが好きなようです。
我が家は夫婦揃って、自宅にお客様を迎えることが好きではなく、しかしお邪魔するばかりでは申し訳ないので、過去に1度だけそのご家族を招待した事があります。
そこで質問なのですが、我が家のように“お邪魔するばかりで招待しない人”をどう思いますか?
毎回、お誘い頂く度に申し訳なく思っています。
また、最近こちらの地に越してきたばかりの人から、ご自宅に招待されています。
恐らく、奥様が色々と話を聞きたいのだと思います。
正直、全く面識のない方(ご主人とはお会いしてます)のお宅に御呼ばれするのは気が進まないので、お断りしたいのですが、どのようにお断りすれば角が立たないでしょうか?
“週末、お暇な時に”と誘われています。
良い案がありましたが、アドバイスお願いします。
ユーザーID: