犬好きのローゼンといいます。
私が小さいときから実家にはいつも犬がいました。これまで何匹も飼ってきたのですが、こちらが出す手などを熱心にペロペロなめる犬もいれば、臭いを嗅ぐだけでほとんどなめない犬もいました。
当初はなめるのは犬のお腹が減ったせいかなと思っていましたが、なめない犬はどんな時もほとんどなめません。
なめる・なめないというのも犬の個性なんでしょうか?
ユーザーID:
生活・身近な話題
ローゼン
犬好きのローゼンといいます。
私が小さいときから実家にはいつも犬がいました。これまで何匹も飼ってきたのですが、こちらが出す手などを熱心にペロペロなめる犬もいれば、臭いを嗅ぐだけでほとんどなめない犬もいました。
当初はなめるのは犬のお腹が減ったせいかなと思っていましたが、なめない犬はどんな時もほとんどなめません。
なめる・なめないというのも犬の個性なんでしょうか?
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数18
大阪ロッキー
実家の犬、捨て犬だったのを拾ってきてもう20年になります。
大きな病気もせず今も自分の足で散歩に行っています。
うちの犬も全く舐めません。
当然一度も舐められた事がありません。
神経質な私にはぴったりな犬です(笑)
捨て犬だし母犬に舐めてもらった事がないからだとずっと思っていました。
でも母犬と過ごした犬でも舐めない事もあるのですね。
私も是非教えて頂きたいです。
ユーザーID:
usamaro
子犬なら個性や犬種でしょうね。うちの犬(柴)雄は小さい時は
なめてましたよ。私がなめるのは嫌なので躾で矯正(?)しました。
今では殆どなめないし、撫でなれるのも嫌がります。尻尾も始めの
2・3年はまったく振りませんでした。(笑)全く持って”猫”の
ような奴です。
ユーザーID:
まよ
犬の習性のひとつに、
「下位の犬が(服従行動として)上位の犬を舐めてなだめようとする」
というものがあります。
人をよく舐めに来るワンちゃんは、犬の群れの中でも下位に落ち着くタイプ、あまり舐めようとしないワンちゃんは、リーダータイプと言えるかと思います。
あまり舐めようとしなかったワンちゃんは、よそのワンちゃんと出会っても堂々と立ち、尻尾や耳を上げた状態で挨拶していませんでしたか?
反対に、下位(よく舐める)タイプのワンちゃんは、犬同士で挨拶するときも遠慮がちに尻尾を下げ、耳を倒したりするものですが、トピ主さんのワンちゃんはいかがでしたでしょうか。
ユーザーID:
ローゼン
みなさま、色々と教えていただきありがとうございます。やはり、個性やタイプによるみたいですね。
ちなみにほとんどなめない今の犬は雑種(オス)ですが、どこかでシェパードの血が入っているらしくなかなか気が強いのです。散歩で自分より大きな犬と出会っても、臆せず挨拶に行ってしまいます。
よくなめていた犬(柴・オス)はかなりおとなしく、当時一緒に飼っていた新参者の子犬にも水を先に飲ませてやったりと、やさしいところがありました。
飼い主としてはなめてもらえるとかわいさもまた増えるのですが、甘え方も犬それぞれ、ということなのでしょうね。
ユーザーID:
ジャムコ
面白い話題だなと思ったので便乗させてください。
笑えるのがうちの4歳になるジャックラッセルくんは
アメリカ人のだんなのことを猛烈に舐めます。そして日本人の私のことはほとんど舐めません。というか、主人はその犬君を愛しているよ〜、寂しかったよ〜、君に会えなくて〜と、猛烈に迎えるから、犬も超興奮状態。私にもジャンプしてお迎えしてくれますが、私はべろべろされるのは嫌いなので、自然と私が顔をだしても、もう舐めてくれません。ある意味寂しいですけど、それでいいと思います。実際なめられたら、私は顔を洗うと思いますから、はは。もちろん大好きですけど、飼い主の好みや文化の違いを彼なりに受け止めているんですかね?というか、最終的には飼い主の行動パターンをよく見ているんだと思いますけどね!
ユーザーID:
AAA
うちに2ヶ月で来て13歳で死んだダックスです。
何でもなめてました。
毎朝、私が起きると、もう乗っかってきて顔面ベロリンチョと嘗め回されました。
趣味は自分の手のひらを器用に一日中なめてることでした。
でもやたらとプライドが高く、目の前に美味しそうな食べ物を出されたとき以外は「お手」と言われても絶対にお手をしない犬でした。
とっても愛情の深い、感情の豊かな相棒でした。
死んで7年、今でも毎日思い出します。
ユーザーID:
ベッケンバウアー
友人宅のワンコが私を舐めません。
現在私は遠方に住んでいるためワンコとはよく知った仲でもありません。
私が泥酔して友人宅に泊めてもらった時「この子は舐めるよ。A子(別の友人)はもう二度と泊まらないって怒ってたもん」と言っていました。
なのに!「舐めないでね」と言った私には舐めてこない。ちゃんと甘えてくるんですけどね。
友人曰く、私の前ではワンコはおとなしいそうです。膝の上に頭を乗せてリラックス状態。
私のコト、悪い人ではなさそうだけどそんなに動物好きじゃないらしいな、とワンコはわかっているのかもね。
ユーザーID:
ゆみ
うちの15歳の老犬はジャムコさんとこの犬といっしょで、人によって態度が変わります。犬も15才にもなると、それなりに人を見る目が鋭くなるもんだと尽く尽く思います。
例えば、彼なりのランキングが在って、まず、夫が帰ってきても絶対に迎えにも出ません。寝ています。私が帰ってくると、起きているときはわざわざ出て来ます。でも何の感動もなく、なめるなんて考えてもいないみたい…ただ、なんか食べるもんない?てな顔をして遠巻きに眺めているだけ。
ところが、家を離れている大学生の子供達がたまにうちに帰ってくると、大変な興奮で飛び回ってなめ回します。特に娘には付きっ切りでなめ回しています。幸せで幸せで仕方ない様子。なんという差でしょう!!
お客さんには滅多なことではなつきません。なめるなんてことはまずありません。2階に行って黙って寝ています…他の犬にも興味がなく、寝ています。
ユーザーID:
ラブバード
我が家のボタンインコちゃん、ペロペロなめてきます。小さくて張りのある舌です。
セキセイちゃんは、なめませんが、口ばしで皮膚の表面を羽根繕いのようにしてくれるのですが、余りの気持ち良さに、夫も私も目を閉じ、身を任せてしまいます。
ユーザーID:
新妻ななこん。
うちの犬も舐めません。
うちのワンコが我が家にやってきた頃は(生後4ヶ月くらい)
よく舐めてくれてましたが、うちの母が潔癖症のため
顔を舐められるとものすごく嫌な顔をしていたんです。
そしたらしばらくしたら一切、舐めなくなりました。
でも、うれしくてしっぽふったりギュインギュイン奇声あげたりしてますけどね(笑)
なので、うちの子は舐めない派なのねーなんて思っていたんですが。。
ヤツは会うと失神してしまうんじゃないか?!っていうくらい大好きな人が3人いるんですが、その人たちには絶対に顔を舐めます!狂ったように、舐めます!
しかももういい年こいたオッサン犬なんですが、ウレションまでします・・・。
私たち家族の存在って・・・ショボーン
ユーザーID:
カヲル
主人の実家の紀州犬は遊びに行くとベロベロベロベロと大きな舌でなめて大歓迎してくれます。
が、自分の妊娠発覚、それになんと一度も予防接種の類を受けさせていないことが判明。
それ以来距離をとって触らせません。
哀しそうな目で見てきますが、すまん、自分(&ベイビー)の身が可愛いのよ…
ユーザーID:
アオ
捨て犬はなめない、とか、ボスタイプはなめないとか意見がありましたが、私のところは反対なんです。
私の家では、捨て犬の兄弟犬2匹を飼っていました。
なめない犬となめる犬がいて、なめない方は、男の子でプライドが高くて賢い子でしたが弱虫でした。たくさんの野良犬に遠くから吠えられたとき私の影に隠れてプルプルしてる子でした(笑)
なめる方は、女の子だったのですが、あまり賢くはなかったのですが(笑)吠えてきた野良犬たちの方向へパーっと走っていって「ゥワン!」と一言で黙らせてしまう犬でした。ほえながら走ってきていた何匹かの犬が、キャインといって逃げていくことがありました。
近所の犬にも一目置かれていました。
子犬には優しかったです。女子だからかな?
この犬は私には絶対服従で、かわいいやつでした。
先に書いた男の子は、私が怒ると一回目は黙って聞くけど怒りがおさまらずもう一回怒ると怒り返す子でした(汗)
なめるなめないは、犬の個性や性格だろうな〜と思います。
ユーザーID:
美美ママ
現在6ヶ月になるメスのミニチュアダックスを飼っています。この子は私にも主人にも、寄ってくる人ならば誰にでも顔めがけてペロペロ舐めます。主人は結構これを嫌がっています。主人も犬ってこんなに舐めるか〜?とよく言っています。
以前実家でやはりダックスのオスを飼っていましたがやっぱり顔めがけて舐めてきました。
犬によって舐める子、舐めない子といるようですよ。
ユーザーID:
Ellie
3歳になるチワワの女の子なんですが、私が帰って来た時はうるさいって言うくらいキュンキュン言って、ひっくり返ってお腹を見せてくれます。お腹をさすってやらなければ、いつまでもまとわりついてお腹をベローんと見せます。いかにも、”触ってくれー”と言わんばかり。さすっているうちに、だんだん口を私の手に近づけてきて舐め、嵩じると軽く噛もうとします。怒るとやめるのですが。そう、うちの子はなで過ぎるとだんだん噛もうとする、変な奴です。
私との二人暮らしなんですが、アメリカ人の彼氏が来た時は、それこそ狂わんばかりに喜び、尻尾はちぎれんばかり、お腹を見せてくねくね・・・こらこら。一緒のベッドで寝ていると、彼氏の薄い頭の皮膚をペロペロペロペロ・・・。私にはしません。ちょっと嫉妬。でもうちの子は塩分を欲しがって舐めてるんです、きっと。クリームをぬった私の手や顔にも舐めますもの。食事をしたあとに顔を近づけると、キスしてくれます、というか舐めます。歯を磨いてるのに、なぜがお口が臭いので、うちの子の息は、”最大の破壊兵器だ”と彼氏がよくいいます。
ユーザーID:
ミニチュアダックス
私の友人に何人かミニチュアダックスを飼っている友人がいるのですが,何故かどの家の犬も,私の足の右太モモ部分を激しく舐めるんです!
しかも,太モモ以外は一切舐めません。
洋服が替わっても,それこそ命がけ!?ってくらい,何時間もその部分だけを舐め続けます・・・。3時間強,ひたすら舐められた時は,本当に不思議な気持ちになりました。
私の妹は,左手の手首限定で,舐められるそう(同じく,ミニチュアダックスに・・)
何故!?私たちは,その部分から,変なにおいがするのでしょうか??
誰か理由をご存じの方がいらしたら教えてください!
ユーザーID:
ヨコですみませんが
触れなくても、ぜひ暖かい優しい言葉をかけてあげてくれませんか。
優しい顔で優しい言葉をかけてもらえれば、触るのと同じくらいに犬は喜ぶでしょう。
急に近づいてきてもらえなくなった犬がちょっと可愛そうに思ってしまったので。
ユーザーID:
みにゃ
一番、上位にいたがるタイプですが、よくなめます。
どうやら、なめる=面倒をみるだと思っている模様。
死んだふりとかすると、ずっと舐めつづけてくれます。(ごめんネ)
最近生まれた、私の娘の面倒もみたくてたまらないようで、
どさくさにまぎれて、足とか舐めてたりしますが、
今はまだ、ちょっと遠慮してもらっています。
>ミニチュアダックスさん、
外国の話ですが、飼っている犬がやたら舐める場所から、
病気が見つかった、というのをTVで紹介していました。
ミニチュアダックスさんの場合は、自宅の飼い犬ではないようなので、
違うかもしれませんが、一応こんな話もあるって事で・・・
ユーザーID:
ゆい
うちも舐めたり舐めなかったりだけど
子犬の頃はみんな舐めましたね
舐めて餌を落としてもらおうっていう意味合いがあるんじゃなかったかな・・
顔を舐めるのは他人にやると迷惑ですし、人間はタマネギやネギも食べますし
万が一病気が伝染することがあったら、犬も人もお互い悲しいことになるので
顔を舐めるのは躾けてやめさせました
最近では顔を舐めるのは行儀が悪い、躾がなってないと見られることが多いようです
その後大人になると手も余り舐めなくなりました
手を舐めるのは、興奮してる時とか怒られて不安な時
「遊んで遊んで」と必死な時に多かった気がします
性格が落ち着いた頃からは「舐めてー」って言わないと手も舐めなくなりました
最後にきた犬だけが、未だに舐められると喜ぶ家族限定で、月1で帰ってくると舐めまくりますが
大人になっても舐め続けるのは、不安があるか、興奮させすぎてるんじゃないでしょうか?
子犬の頃に手を舐めてきてたのを思い出すと、自分を見て欲しい、寂しい、ずっとこっち見ててくれっていう意図を感じました
ユーザーID: