来年のお正月に小学校の同窓会があります。
実に30年ぶりです。
同窓会は今までも何回かありましたが、出席するのは今回が初めてになります。
そこで、気になるのが服装なんです。
同窓会の時はやっぱり皆さん気合いを入れて、着飾って来るものなのでしょうか?
参考のためにご意見よろしくお願いします。
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
カフェモカ
来年のお正月に小学校の同窓会があります。
実に30年ぶりです。
同窓会は今までも何回かありましたが、出席するのは今回が初めてになります。
そこで、気になるのが服装なんです。
同窓会の時はやっぱり皆さん気合いを入れて、着飾って来るものなのでしょうか?
参考のためにご意見よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数7
松ぼっくり
でも、私はそういう「頑張った!」感が恥ずかしくて
(もちろん、みんながする分には全然オッケーです。
自分の中でダメなのです)
残りの1割組。
新品じゃないセーターを着ていきました。
母にはバカじゃないの?と言われましたが・・・。
でも、普段はしない、美容室での髪の毛のトリートメントや、ネイルサロンでの爪の手入れなどをしたので、
やっぱり「頑張った」のかもしれませんね、ハハ。
あんまり参考にならないですね、すみません。
ユーザーID:
JJ
12月発売のSTORY、同窓会特集?やってました。
参考に読まれてはどうでしょう?
ユーザーID:
清里 桜心友
場所と規模にもよるのでしょうが,私の経験では,皆さんそれなりに気合が入っていらっしゃいますよ。
特に女性陣は・・・。
あんまり入りすぎて,痛々しい方もいらっしゃいますが。
そして,同窓会の学齢があがるほどその傾向が強くなるような気がします。
小学校より中学校,中学校より高校・・・・のように。
男性陣はスーツの方が多いですが,中にはカジュアルな装いの方もいらっしゃいますね。
しかし,カジュアルな服はセンスがもろにばれるので要注意です。
若々しい感じで,いい意味で目立っている方もいらしたような気がします。
自分らしさを失わない程度におめかしされるといいのでは?
初めてとの事であれば,他の方(出席経験者)に様子をお聞きになるのが一番いいと思いますよ。
同窓会,楽しんで来てくださいね。
ユーザーID:
娘より
40代前半の方々という計算になりますでしょうか。
母が行くときのことを思い出してみましたが、(田舎でしたが)
普通のおしゃれをしていてスーツやジャケットなどでした。
あと美容院に行っておく程度でしょうか。
もしスーツなどでしたら、コサージュをプラスしたりすると、
日常とは違う印象になりますね。友人は、結婚式披露宴に参加する時そうでした。
ユーザーID:
かにかまぼこ
ファッション雑誌の「ストーリー」とかで特集やってたのを見ると、すごかったですよ。
30日前からの集中肌ケアとか。
なるほどと思いながら読みました。
こんな風に見せたい、と思うイメージで探すと着こなしもサマになるかなと思います。
私なら今ちょっと流行の可愛い形のジャケットをひとつ新調するかも。
それから髪の手入れは絶対します。わりと年齢が出るので。
けど、そんなことより小学校の同級性なら、こだわりも体裁もなにも要らないのかも知れませんね。
「幸せの見せ合いっこ」をしなくても良い、ステキな同窓会でありますように。
ユーザーID:
同窓会大好き
ヒマなせいか、同窓生の誘いにはいつもノっています。
明らかにブランドと分かる、ロゴ入りの洋服を着ている人は、なんだかな〜と思います。若いときと同じロングヘアーも痛いものがあります。
シンプルでちょっと季節を先取りという感じが高級感漂いますね。
あと、大勢で写真などを撮るとき・・・服は白にしましょう。黒はダメ、茶は厳禁。顔がくすみます。また、肌はカサついているよりは、まだしも脂ぎっている方がマシです。つやを出しましょう。
よい同窓会になりますように・・・
ユーザーID:
経験者
今年初めて同窓会というものに出席しました。
いろいろな服装の人がいましたが、やはり「気合入れてきたぞー」というのは滲み出てしまいますね。私は普段ちょっとしたお出かけに着るスーツにしましたが、その位で正解でした。
あと変に若々しいのも違和感あるので、年相応な感じでお互いシワがあったりするとかえって安心感がありました。
ユーザーID: