来月派遣で勤めていた職場を退職します。私のいる部署は50人ぐらい人数がいます。働いていた期間は6ヶ月ですが、仕事上直に関わりがない先輩なども多くいまして餞別をどのように渡せばよいのか、考えています。アドバイスをお願いします。
ユーザーID:
キャリア・職場
レインボー
来月派遣で勤めていた職場を退職します。私のいる部署は50人ぐらい人数がいます。働いていた期間は6ヶ月ですが、仕事上直に関わりがない先輩なども多くいまして餞別をどのように渡せばよいのか、考えています。アドバイスをお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数6
freeway
なんで餞別なんて渡す必要があるの?
しかも派遣社員でしょ?
会社は派遣会社と契約してあなたを雇い入れているだけですから、あなたがそんな事する必要なんて無いですよ。
多分「お世話になったから・・・」とでも思ってるんでしょうが、派遣先変わる度にそんなことしてたらキリがないですよ。
ユーザーID:
お餞別
トピ主さんが退職するのですよね?
お餞別は、トピ主さんがもらうものでは?
去っていく人に対して、周囲がお餞別を渡すんですよ。ね?
だから、トピ主さんが、50人の職場の人にお餞別を渡す必要はないと思います。
私の職場でも、退職していく方にお餞別出してますよ。
お返しは、不要です。
ありがたくいただいて、その職場を離れていくだけです。
ユーザーID:
クロエ
お仕事おつかれさまでした。
私も派遣されていた会社を退社する時に
餞別をどうするか悩みました。
退社する側が用意するのは本来はおかしいと
思うのですが、以前からの慣わしのように
辞めていく全ての方が、餞別を用意していたので
私もそれに従いました。
私も50人分用必要だったのですが、単価によっては
かなりの金額になるので大変ですよね。
そこで私はジャン・ポール・エヴァンの
マカロンを用意し、渡しながら挨拶回りしました。
こちらのお菓子は美味しいし、話題性もあるので
好評でしたよ。
さらに仲良くして頂いた方には別にカードを添えて
PRESNTを用意しました。
それでは、最後まで頑張ってくださいね。
ユーザーID:
はごろも
餞別と言うか、今までお世話になりましたという意味を込めて何かプレゼントを渡す、ということですよね?
しかし、レインボーさんは派遣とのことで、退職というよりただ単に派遣契約期間終了なんだし、
それも半年しか働いてない会社となればそういうのは不要だと思います。
どうしても気が済まない、というのであればお菓子を買って「みなさんで・・・」くらいでいいと思います。
個人的にすごくお世話になった人がいるのであれば別ですが。
正社員で長年勤めた会社を退職する、というのとワケが違うのですから、そこまで気を遣わなくていいと思いますよ。
私も派遣でいくつか会社を点々としましたが、別に何もしないか、せいぜい大箱のお菓子を渡すくらいですね。
ユーザーID:
Maxim
派遣社員の契約期間が満了して職場を離れるのですよね? しかも半年だけですよね? 何もする必要はありません。とても良い職場で感謝の気持ちがあり、又送別会を催されてしまった等の理由で、どうしても気になるのであれば、直接自分の関係した部署に菓子折でも置いて行ったらどうでしょうか?
あなたの考えているようなことをしたら、周囲が困惑します。
ユーザーID:
通りすがり
餞別じゃなくて、退職の挨拶に伺う時のちょっとした品の事ですよね?
うちの会社だと、ユーハイムとかあけぼのとかの小分け包装してある洋菓子や和菓子
を持ちながら個別に挨拶する人が多いですよ。
お歳暮とかにだすような、24個入り洋菓子を3箱くらい買えばいいんじゃないでしょうか?
ユーザーID: