当方、大の大人ですが、自他ともに認めるほどお菓子作りが苦手です。超カンタン!と言われるようなものでも、うまくできず周りからも不評です。どうやったらこんなものができるの??と言われます。
小町やCOOKPADも参考にいくつかのレシピを試しましたが、とけたバニラアイスが固まったような物体しかできません。COOKPADの写真なんかだと表面はなめらかでお腹が割れてますよね?私が作ると某クイズ番組の「モヤットボール」のようなものができあがります。
粉とバターを混ぜるときは、粉と薄く切ったバターを袋に入れて、凍らせた保冷剤の上で袋全体と自分の手を冷やしながらすり合わせていますが、ポロポロ?サラサラ?どんなにすり合わせてもバターが固形である以上、粉のようにサラサラにはなりません。バターと粉が混ざった部分とそうでない部分ができてしまいます。また混ぜすぎないことがコツと言われますが、生地をまとめあげた時の状態がどうなっていれば良いのかわかりません。粉っぽい部分と牛乳が分離したままで良いのでしょうか?
ユーザーID: