以前勤めていた銀行では、歓送迎会で主賓となった場合、事前に幹事さんに寸志として何千円かを包んで渡し、幹事さんが「主賓の○○さんより、寸志を頂いております。」と会の中で披露してくれていました。
(勿論、主賓は会費は請求されません。)
このような寸志の慣習は、どの会社でも共通のものなのでしょうか。
それとも、金融機関独特の風習なのでしょうか。
今現在は転職して別の会社で働いていますが、退職の際の参考にしたいと思いますので、みなさんのご存知のケースを教えてください。
ちなみに、今の会社に入社したときの歓迎会では、まだ景気もよかったため、会費は会社負担でした。
ユーザーID: