30代の小学生の子供が一人いる主婦です。
もともとは活発な性格で、対人関係でさほど苦労したことはありませんでした。
ですが、結婚して転勤族で5回の引越しを繰り返し、ことごとく新しい土地での人間関係がうまくいかず、すっかり引っ込み思案になり、人と接するのも苦手になりまた。。
現在の場所に引っ越してから、テレホンオペレーター(着信のみ)の仕事に行き始めて1年余りになります。
職場の方と、当たり障りのない会話をしたり、挨拶程度交わしたりは最近まで何とか出来ていました。
ですが、ここ最近挨拶すら、出来なくなってきました。
相手の目を見るのが怖くて、無理して声をだすと身震いがきたりします。これって病気なんでしょうか。。
今日は仕事始めだったのですが、年始の挨拶も上司にろくに出来ず、白い目で見られてすごい自己嫌悪です。
仕事でお客様と電話で話すのは普通に出来るのですが。。同じような経験がある方いませんでしょうか?
ユーザーID: