私の髪色は、ダークなブラウンです。
地毛は明るい茶色なのですが、わざと黒く染めています。
理由は、白髪がすごいからなんです。20歳の頃から白髪があって、38歳の今では前髪と耳の周囲が真っ白です。
昔はヘアカラーで明るく染めていましたが、髪が痛むのでヘナで染めるようになりました。ヘナは、髪にコシが出てつやつやになるからです。白髪の量が多いため、オレンジに染まるヘナではすごく派手になってしまうので、黒っぽく染まるヘナを使っています。
自分としては、日本人らしい黒髪、すごく気に入ってるのですが、私の彼は「もっと明るいほうが可愛くなるから染めたら?」と言うんです。それに、美容院に行くと「今は皆さん明るい色にしますからね。こんなに黒いのは珍しい」と言われてしまうし。やっぱり少数派なのかな??
「茶髪だからおしゃれ」って安直だと思いませんか?
髪の色が明るくても、バサバサでつやのない髪の毛の人ってたくさんいますよね。そういうのより、色が暗くてもつやつやしっとりした髪の毛のほうがずっといいと思うのです。私のように、黒髪を愛する人、黒髪にしている人のお話を聞かせてください♪(茶髪批判トピではありません)
ユーザーID: