今度、お世話になった先輩社員が退職されることになりました。
そこで、感謝の気持ちを込めて送別会で何か出し物を披露したいと思うのですが、いいアイディアが浮かびません。どなたかアドバイスありましたら、教えてください!
ちなみに、4、5人で披露する予定です。
ユーザーID:
キャリア・職場
てこ
今度、お世話になった先輩社員が退職されることになりました。
そこで、感謝の気持ちを込めて送別会で何か出し物を披露したいと思うのですが、いいアイディアが浮かびません。どなたかアドバイスありましたら、教えてください!
ちなみに、4、5人で披露する予定です。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数2
30代サラリーマン
同僚と二人で「あいうえお作文」と題して披露宴でやったネタを紹介します。
例えば、対象者(披露宴の場合は新郎新婦、送別会の場合は送別者ですね)を
「例子」さんとすれば
パターン1(まじめに)
れいこの「れ」 ; 礼儀正しい仕事ぶり
れいこの「い」 ; いつでも素敵な笑顔が魅力
れいこの「こ」 ; 今後も体に気をつけて
パターン2(少しおもしろおかしく)
れいこの「れ」 ; 恋愛話が大好きで
れいこの「い」 ; 意外と趣味はマニアック
れいこの「こ」 ; こんなに飲むの、日本酒を
「れいこの○○」と言う役、それぞれコメントを言う役、フリップを出す役と
いうように、役割分担をされるとよろしいかと思います。
この余興の良い点は、聞く人の年齢性別を問わないことと、作文の内容により
硬くも柔らかくもできることです。
なお、ネタをやる時のBGMに「笑点のテーマ」を指定するのがポイントです。
もしこのネタが送別会の状況に合致してなかったらすみません。
ユーザーID:
はな
上司の定年退職のときなので、参考にならないかもしれませんが・・・。
奥様とお嬢様からこっそりお手紙をいただき、感動のBGMと共に代読しました。
みんなおお泣きでした。私も・・・。
あと、ビデオメッセージをその場で撮影して記念品のひとつとするとか。
ユーザーID: