はじめまして。
私は29歳女性パート主婦です。6歳と3歳の子供がおり、今年の4月に入学入園を同時に控えています。
主人は5年前から上司のモラハラにてうつ病を発症して現在も投薬治療を受けてます。最近はやっと外出できる気力が出て回復の兆しがありますが、この数年、家事、育児は主人に負担がかからないよう、自分一人でがむしゃらにがんばってきました。
4月に子供の入園入学で、子供の送迎の人手が足りず途方にくれていたところ、遠方に住む私の父が手伝いにきてくれることになりました。主人にもそのことは伝えていたのですが、先日主人が、お義父さんは観光に来るものだと思っていた。
自分は何も知らされていないと激怒。私自身も、この長年の過労が一気に噴き出し(私自身も主人がうつになったあと不眠症、動悸あり)大喧嘩になってしまいました。主人は話をよく聞いてなくてすまないと謝罪してきましたが、私は無気力感にさいなまれています。心の中でポキンと気力が折れてしまったような。うまく表現できずすみません。
うつ病の主人との生活にもう疲れ果ててしまいました。似たような経験の方はいますか?この先私はどうしたらよいのでしょうか。
ユーザーID:2662451729