もうすぐ結婚式を挙げるイチゴショートといいます。一生に一度のことなのにその式場の担当者に対して不快な思いをしています。
初めての下見、式の予約をした担当者と、式当日までお世話してくれる担当者が変わったことです。
最初の若い男性担当者には「テンション低いですね、普通こういう場所に来るともっとテンション上がるはずなんですけどね」と言われました。確かに私はおとなしいとは思うのですが失礼な人だなと思いました。その担当者は結婚のために実家に帰っているとのことで違う担当者に代わったと言われ、その時は特に何も思わなかったのですが、用事があって式場へ行った時その男性担当者はいました。しかもかなり早足で何の挨拶もせず外へ出て行きました。
私は背を向けて座っていたので後姿で気づきました。受付で名前と式の日を伝えているし私だということは知っていたと思うのですが、なんだかとても気分が悪かったです。そして新しく担当になった若い女性担当者も、好きな色を聞いてきたので伝えたところ(可愛い色です)、馬鹿にしたような態度をとるし。私のほかにもそういう体験をした方の体験談、対処法など教えてください。よろしくお願いします。
ユーザーID:9849001845