わたしは今年40歳になりますが(既婚・子持ち)、時々聴きたくなるのが、10−20代の時、その時の恋愛でときめいたり辛かったり嬉しかったりした時に聴いた曲です。
今日も唐突にオフコースの「きかせて」「ワインの匂い」「白い渚で」、山下達郎の「メリー・ゴー・ラウンド」「あしおと」などを聴いていますが、皆さんはどんな曲が心に残っていますか??
ユーザーID:9991454191
える
わたしは今年40歳になりますが(既婚・子持ち)、時々聴きたくなるのが、10−20代の時、その時の恋愛でときめいたり辛かったり嬉しかったりした時に聴いた曲です。
今日も唐突にオフコースの「きかせて」「ワインの匂い」「白い渚で」、山下達郎の「メリー・ゴー・ラウンド」「あしおと」などを聴いていますが、皆さんはどんな曲が心に残っていますか??
ユーザーID:9991454191
このトピをシェアする
レス数38
りゅうりゅう
トピ主様、初めまして、40代男性です。タイトル通り太田 裕美さんの「木綿のハンカチーフ」好きでした。この曲がヒットしていた時は少年でしたが心にジーンときた事を覚えております。今聞いても凄く良い曲だと思います。
ユーザーID:8710792678
ゆみ
もう30年近くも前の事ですが、本当に大きな別れがあったときに耳にした歌です。若い頃の気持ちが今でも思い出され、胸が痛くなります…
ユーザーID:2611848426
おつぼね
思い出の曲は色々あれど、「きゅん」と体が反応する曲は多くないです。
一番「きゅん」とするのは、「悲しいほどお天気」です。
どうやら、既に、青春の「色恋」よりも「友情」にきゅんとする年齢のようで。
みんな元気かな〜。
ユーザーID:7763281964
ぱふぱふ
福山雅治の↓Squall 男なのに何故女心が分かるんだーと思った曲でした。
http://utaten.com/lyric/lyric.php?LID=ja00008715
聞いてると涙が出てきます。
あとは、スキマスイッチの楓も…
ユーザーID:5769813391
ぱふぱふ
スキマスイッチは奏…でした。
子供が卒業式に歌う曲考えてたら楓って打ってしまった(呆
ユーザーID:5769813391
古澱
ミスチル「しるし」です。
ユーザーID:6642648702
四十路の女
サザンオールスターズの往年の名曲です。
トピ主さんは当時中学生かな。
私は大学生でした。
本当に大好きだと思っていた人とつきあっていたのに、
身近な人と恋に落ちてしまい、大変でした。
結局は元のさやにおさまったのですが、
あるフレーズをきくと、本当にそのとおりだと思って、胸が痛かったものです。
最終的には、どちらの人とも縁がなかったのですが。
でも、歌詞はともかく、
メロディーはいつ聴いても
「きゅん・・」としてしまいます・・
ユーザーID:8758694962
にゃむ
当時片思いしてた男の子から初めてもらった誕生日プレゼントがこの曲のオルゴールでした。すでに彼には彼女がいたので告白することは出来なかったから、ユーミンの「どうして〜出会ってしまったのだろう」という歌詞が切なかったです。いまでも曲を聴くとあたってくだける勇気を出さなかった後悔と出会えてよかったという気持ちを思い出します。
ユーザーID:7825472752
MOKA
「シャイニン・オン 君が哀しい」です。高校生だったある日の深夜、彼の部屋にこっそり遊びに行った時にラジオから流れていた曲。あれから20年以上経つのにあの夜のことは鮮明に思い出せます。ダンナよ、ごめん。今ではめったに耳にすることのない歌なので、仕方なくカラオケで・・・
ユーザーID:9730684937
へん子
きゅんですか。「きゅん」で思い出されるのは、そうだなあ。
君のハートはマリンブルー(杉山清貴&オメガトライブ)
ノーサイド(松任谷由実)
Far Away(伊藤薫)
愛の賛歌(越路吹雪(和訳は美輪明宏さんのがいいのかな))
百万本のバラ(加藤 登紀子)
又切りがなくなってきました。失礼します。
ユーザーID:9609035775
green
きゅん=青春の真っ只中で聴いた曲ですね〜。
今でもよく覚えているのは、オフコースの「愛を止めないで」「愛の中へ」です。
まさに、恋に恋していた時代・・でした。
ユーザーID:4345205560
ピア
『アイラブユー』です。
初めて彼氏ができたときとこの曲が重なります。
親に大反対され、密かに会うことしかできず、本気で駆け落ちしようと考えていました。
今は別の人と結婚して幸せですが、この曲を聴くと当時の切ない想いがよみがえってきます。
今振り返るとこどもだったなあと思いますが、大切な思い出です。
ユーザーID:5115598615
もすちゃん
まさしくトピ主さんと同じ年!既婚・子持ちです。
「きゅん」ソングは何曲かありますが、ユーミンの「ブリザード」かな。
学生時代、冬になると男子3人、女子1人(なぜか私が行きも帰りも運転でしたが)で学校サボって車飛ばして日帰りスキーに行きまくっていました。
彼らのおかげでたいした運動神経も無い私でしたが、3シーズンでほぼ初心者から1級獲得!!
自分でもみんなについていけるように本当にがんばったし、友達も本当に根気良く教えてくれました。
その中の誰とも恋愛感情は無く、本当に純粋に男女を越えた友人関係でした。
お互い結婚して子持ちになった今となっては、当時の友人たちと一緒にスキーに行くなんて考えられないですけど、
もう一度一緒に行けたらどんなにか楽しいでしょう。。。
あぁ。青春よ、カムバック!です。
みんな元気にしてるかな(ウルウル。。。)
ユーザーID:2632278027
ピノコ
10年前くらいの曲ですが、
The Cardigansの「カーニヴァル」と、
Jewelの「You Were Meant For Me」です。
二人とも女性ボーカルで、なんともいえない切ないメロデイ。
恋愛に、毎日の生活に、まさに全力で生きていた頃によく聴いていたものです。
先日、数年ぶりにこれらの曲を部屋で聴いたら、
“きゅん”としすぎて自然に涙がこぼれました。
ユーザーID:0752105126
へん子
又いいのかな?
ダイアモンドダストが消えぬ間に(松任谷由実)
ユーザーID:9609035775
レインボー
CHAGE&ASKAのこのタイトルの曲が思い浮かびました。きゅんとします。
ユーザーID:5042272405
りゅう
「すき」です。
初めて付き合った人とよく一緒に聴きました★
たった1年足らずのお付き合い(彼が遠〜〜〜〜くに引っ越して自然消滅)でした。携帯もポケベルさえも出る前の時代、お付き合いを続けるのは不可能でした。もし彼が引っ越していなければ何年でも何年でも付き合う自信がありました。すごく好きでした・・・。
それから15年、結婚して3年経ってからようやくこの曲を再び聴けるようになりました。
でも耳にする度にきゅんとします。
彼は元気なのかなあ・・・。
ユーザーID:1046590353
ななこ
小田和正の「キラキラ」
ドラマ・恋ノチカラの主題歌だった歌です。
当時片思いしてた人が大学院を卒業して、
遠くに行ってしまうことがわかっていたんだけど、
恥ずかしいだの、失恋したらどうしようだの、なんだかんだ理由を付けて、告白できないでいました。
そんなとき、録画してあった「恋ノチカラ」を全話見終わって、なんだかすごく歌に感動して、これからその人がいなくなることが寂しくて、悲しくて、次の日に思い切って告白しました。
卒業まであと1週間という時のことです。
その後1年間の遠距離恋愛を経て、今も大事な彼氏です。
’今だからできること それを決して忘れないで
このとき このふたり ここへは戻れない’
この歌がなければ、きっと告白する勇気もないまま、終わっていた恋だったと思います。
ユーザーID:2110822153
ペリーヌ
大黒マキさんの「あなただけ見つめてる」を聴くたびにキュンとなってしまいます。
スラムダンクのエンディングテーマだったので、その影響も強いです。
歌詞がすごいなーっと感心します。
ユーザーID:6792944267
有機栽培
40代前半の女性です。
私の胸キュンもオフコースですね・・・
好きな曲はたくさんあるけれど、<愛を止めないで><言葉に出来ない>を聞くと、いまだに若かった頃(高校〜短大)のせつない片思いのことを思い出します。
好きだった人の横顔が小田和正に似ていたんですよね。
タイムマシーンであの頃に戻って、あの純粋な気持ちをもう一度告白してみたいなあ。
エステに通って、ダイエットして、シワを伸ばさないと再会出来ないかな、あはは。
ユーザーID:4655125724
宵待ち蛍
思いつくのは、
1.「あなた」小坂明子さん
声がかわいいせいもあるのか、聴くときゅんとします。
結婚に対する夢がいっぱいという感じでかわいい。
2.「天使の誘惑」黛ジュン
初恋なのでしょうか、このシチュエーション?
3.「ひなげしの花」アグネス・チャン
清純で本当にかわいらしいうたです。ご本人も、とても愛らしかったようです。
きれいな清い心で一生懸命恋する歌にはきゅんとします。
とてもむずかしいことだけど、こういう気持ちはいくつになっても忘れたくないですね。
ユーザーID:8781174764
藍玉
ミスチルの『君が好き』です。
当時、好きで好きで仕方がなかった彼に
想いを伝えようとして伝えられませんでした。
その頃を思い出して“きゅん”となります。
今ではいい思い出です。
ユーザーID:3121531713
へん子
シーズン・イン・ザ・サン(チューブ)
ビコーズ・アイ・ラブ・ユー(チューブ)
あの頃を思い出すけれど、特別なエピソードがないところが何とも心苦しいです。いいのかな?
ユーザーID:9609035775
たにた
タイトル通り、ミスチルの「OVER」です。
当時好きだった人に借りたアルバムに入っていました。
彼は同じ部署で働いていたのですが
別の女性のことを好きなのが見ていてわかるので本当に辛かった。
しかも私はその女性が(その前から)苦手で避けていました。
彼は女を見る目がないなぁと思っていました。
結局は彼は別の女性と電撃結婚、私も既婚者です。
この曲を聴くと当時の切ない思いがよみがえってきますね。
ユーザーID:4937515235
アール
当時 大好きな人がいて付き合っていたんですが、その人は既婚者でした。不倫をしていたんですが、このままじゃいけないと私から別れを切り出しました。
やっと決心した事だったけど、彼の方が納得してくれなくて「結婚しよう」とまで言ってきてなかなか別れる事ができなくて・・・
でも お互い泣きながら別れたんですよ。
今でも この曲を聴くと泣けてきちゃうし、胸が苦しくなります。
別れてからの彼は、また不倫をして、彼女に結婚を迫られ、奥さんと離婚をし、慰謝料は彼女が払ったそうです。(苦笑)
ユーザーID:3224343744
KK
39歳 私の高校時代は、なんといっても 吉川晃司一色でした
なんとなく好きだったかれが 高校の文化祭でこれを私のリクエストで、モニカとか のほかに歌ってくれました
KKのために歌うよなんていわれて、若かった私は恥ずかしげもなく素直に喜んでました
ステージの上から必死に私を探していました わけあって 二人ともほかに、周り公認の彼、彼女がいたのです。
その後のフォークダンス(知ってます 死語ですよね。。。)なんとなく 円を作ってると 彼が人ごみを掻き分けて 私の横にやってきて 手をとりました
でも、彼の親友で彼の彼女の友達でもある男が彼を追うようにやってきて なにやってんだよ と彼を連れて行ってしまいました
懐かしいな 元気かな
ユーザーID:9118777030
龍飛
こんにちは。皆さんのきゅんとする曲、共感できるものが沢山あります。幅がありますがそれぞれ小学校・中学校・高校時代の曲です。
長い夜(松山千春)
初恋(村下孝蔵)
YES−NO(オフコース)
見つめていたい(ポリス)
この辺りを聞くととても懐かしくきゅ〜んとします。
ユーザーID:1901254283
マーボー
切なさで“きゅん”とくる歌・・・
ミスチルの「くるみ」ですね。
3年ほど前にリリースされたオリジナルバージョンと、
最近出た「しるし」のカップリングでアレンジバージョンがありますが、
オリジナルはエンハンスドCDでプロモが収録されています。
プロモを見ながら聞くと思わず涙が出てしまいますね、僕は。
ユーザーID:2949553596
へん子
チェリッシュ(クール&ザ・ギャング)
ザ・レディ・イン・レッド(クリス・デ・バー)
旋律が「きゅん」、悲しいです。でも内容把握できてないかも実は。
サタデー・ナイト・ゾンビーズ(松任谷由実)
タキシード・レイン(松任谷由実)
レイト・サマー・レイク(松任谷由実)
この3つはある人を思い出す、なんて。レイト・サマー・レイクが中でも一番身につまされるような歌詞だったか、なんて大げさか。
ユーザーID:9609035775
山村レイコ
『YOUCANNOTHURRYLOVE』です。
当時付き合っていた彼をぼんやり思い出します。
AUのCMで流れて、ちょいドキ。
主人には秘密ですわ。
ユーザーID:6953408874
お気に入りに追加しました