銀行に勤務しています。私がいる支店は忙しく人手が足りないくらいです。
今月は人事異動がある月ではありませんが、よその支店で産休に入る人がいる為、その人の補充人員を確保する為の人事異動が発表になりました。
なぜか、私の支店にいる子が異動することになり、代わりに派遣社員が私の支店に来ることになりました。支店長は日頃人手が足りないから人事課には人員を増員してほしいと頼んであるから、と言っていたのに仕事ができる子を簡単に手放し、何もわからない派遣社員を受け入れることに何にも人事課へ抗議しなかったのかと、支店長に詰め寄った所、最近忙しくイライラしていた支店長は「しょうがないだろう、嫌なら辞めてしまえ!!」と私を怒鳴りつけました。
私は辞めてもいいと思われるくらいの人材だったのかとショックを受けたのと悔しい気持ちで落ち込みました。それに、支店長に辞めてしまえと怒鳴られる筋合いはないと思いませんか?私は支店の状況を人事課へ伝えてもらいできれば仕事のできる人が来てほしいと思っただけなのに、本当に辞めてしまおうかと思いました。
ユーザーID:4404912306