結婚して7年になります。私は35歳、夫は42歳です。
子供は無し、夫婦共稼ぎです。
私たち夫婦は東京で暮らしており、義母とは別居(九州)です。
結婚当初から5万円/月の仕送り、実家で慶弔があれば追加で送り、
自動車の修理、税金、入院費用などなどいつも私たちが仕送りをして
その都度支えてきました。2年前ぐらいから仕送りが足りないと言われ、8万〜10万円/月入金することになりました。こちらはとても負担増です。私も頑張って働いていますが、義母はありがとうの言葉もありません。「少しの仕送りで頑張っている」とまで言われます。
私の実父の葬儀の際、九州からの交通費、香典まで負担させられた
時は本当にショックでした。
でも、夫の頑張って働いている姿を見ると私も頑張らなくちゃと
思いますし、同居よりマシ、、、と自分を慰めて頑張っています。
でも、だんだん義母に対して「会いたくない、話したくない」という
気持が大きくなっています。
仕送りされている方、いらっしゃったら教えてください。
私は嫌な嫁でしょうか??
ユーザーID:1194201108