結婚式に招待する人を検討しているところなんですが、会社の同僚で一人招待していいものか迷っている人がいます。
それは、その人には持病があって、お酒も飲めないし、普段体もけっこうきつそうなところをたびたび見ているからです。
会社では親しい仲間の一人なので、その人だけ誘わないのものけ者にしたみたいで嫌だし、招待したらきっと無理してでも来てくれると思います。無理させても悪いし。。。。
ちなみにその同僚は、会社の忘年会とか新年会といった集まりには、たいてい参加しますが、お酒も飲めないし自身の体調もきついからか、あるいは周りに気を使わせると思っているのか、早めに切り上げて帰っていきます。
やっぱり、招待だけはしておいたほうがいいでしょうか?もし、本当に無理だったら、ご自分で素直に言ってくれますよね?
そういう経験のある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
ユーザーID:7429800885