北海道に住んでいますが、去年くらいからニュースで牛乳離れの話題が。友達なんかに聞いても、家で牛乳を飲まないという人が結構います。
ちなみに我が家は5人家族。子供が3人(うち2人は幼児)ですが、牛乳は一日に1リットルを1〜2本消費します。ほとんどが飲用です。私も夫もお茶より飲んでいるのですが、牛乳を捨てたというニュースを聞くたび「うちにくれ!!」と思います。手間やえさ代がかからないのなら、乳牛が欲しいくらい(笑)案外牛乳って安くなくて(殺菌などのコストが高いみたいですね)、むしろ乳酸菌飲料や果汁100パーセントジュースのほうが安かったりします。
そこでみなさんに聞いてみたいのです。家庭で牛乳をどれくらい消費しますか?料理に使っていてもOKです。おいしい変わったレシピなんかもあれば教えてくださ「♪
ユーザーID:5905365695