もうすぐ2歳になる子供がいます。
公園で遊ばせるにも児童センターに連れて行くにしても私の住んでいる近くの地域だけかわかりませんが皆、友達同士で来ています。
子供を遊ばせるために行っているというのは頭では解っていても子供と二人で行くとどうしてもその場に居辛い感じです。
ネットをきっかけに友達を作って何度か会うようになり一緒に公園や児童センターに行くようになりました。
初めは子供のことを話したりしましたが会うたびに何を話していいのかわからなくなります。
学生のころは友達って会うたびにだんだん仲良くなれていたのに大人になってからはどうしていいのかわからなくなってきました。
学生時代ってその人自身の話をまずしますよね?
恋愛だったり家族のことだったり。
でもママ友ってだんなさんのこと聞いたらいけないかなぁ。とかその人自身の話とかってしづらい感じで話す前に色々考えてしまいます。
公園とか児童センターにいるママさん同士ってとても楽しそうにお話されていますよね。
無理して付き合わなくてもと思われるかもしれませんが私自身は友達が欲しいと思っています。
ユーザーID:8834446013