妊娠検査薬で陽性がでました。
しかし家の収入が不安定なので
できればマタニティグッズは安く抑えたいと思っています。
安く購入できるお店や通販がありましたら
是非教えてください。
ユーザーID:2594553073
妊娠・出産・育児
きんた
妊娠検査薬で陽性がでました。
しかし家の収入が不安定なので
できればマタニティグッズは安く抑えたいと思っています。
安く購入できるお店や通販がありましたら
是非教えてください。
ユーザーID:2594553073
このトピをシェアする
レス数9
でぶ妊婦
マタニティグッズというのは、妊婦服のことと解釈していいでしょうか?
最近のマタニティウェアは数年前と違って、ワンピースじゃなくてパンツと上着のスタイルが多いので、それほど専用のものをそろえなくても間に合わせられます。
近年流行のチュニックとかをいつもより1サイズか2サイズ大きめを選んで買えば、これからのシーズンは過ごせそうですね。
パンツはさすがにお腹が大きくなると普通サイズでは無理になってくるので、西松屋などを利用すれば安く購入できると思います。
私はユニクロのメンズの綿シャツを安売りの時に購入しました。
腹帯もそれほど必要とは思わなかったので、寒さ対策用に5分丈のスパッツを愛用しています。
トピ主さんは暑い時期にお腹が大きくなるので、夏には大きめのサマードレスなどで過ごされてもいいかもしれません。
あと、私は下着(パンツ)のゴムだけはちょうど子宮の上に当たって痛かったので早い時期からマタニティ用を使用しました。
3枚680円くらいです。
ちなみに妊娠前13号を来ていた私でも工夫次第でどうとでもできましたので、今標準サイズなら楽勝でやりくりできますよ。
ユーザーID:6466734277
うさまま
現在7ヶ月の妊婦です。
マタニティウエアは着る期間も短いため、お金をかけるのは考えてしまいますよね。
下着やスパッツなどは、無印良品のマタニティが安くてそこそこの品質ですよ。
アカチャンホンポも安いですが、品質がよくありません。ですが、部屋着で使う分には何でも良いので、安くなっているバーゲン品なんかを買ったりします。
下着がわりにマタニティキャミソールを買っておくと、結構便利です。
あとはお出かけ着の調達は、ネットオークションがお買い得ですよ。100%ウールのマタニティワンピが1000円くらいで落札できますよ。送料や振り込み手数料込みでも1500円くらいだったら、良いのでは。ブランドものの新品も出ますし。
そのほかは、若い子向けのお店(ハニーズなど)で、Lサイズのチュニックやワンピを買うことも多いです。こちらも1900円くらい。Mサイズの方なら、8〜9ヶ月でもLサイズで大丈夫だと思いますよ。もうまもなく8ヶ月ですが、全く問題ありません。
これから体も大変だと思いますが、楽しくすごせるといいですね。
ユーザーID:9573289452
ふらわん
ご妊娠おめでとうございます。
私も現在妊娠6ヶ月です。妊婦検診や出産費用など、支出がかさむと思うと不安ですよね・・・。
・マタニティウエア
いまのところ、私はフリマで900円で買った妊婦用ジーンズ一着です。それで十分いけてますよ。上は、妊娠前に着ていた服から、大きめのセーターやワンピを合わせています。
下着は新品で買いましたが、ヤフーオークションを見ていると、新品でもショーツ3枚600円とかで出品されてますね。
・赤ちゃんグッズ
中古品は好き嫌いがあるかと思うのですが、新生児服は「古着でもなんでもあればあるほどよい」と先輩ママに言われ、フリマやリサイクルショップ、オークションを見てます。
ベビーカーやクーファンなどは、区役所や地域の情報誌などで「無償で譲ります」みたいなのがありますよ。何ヶ月か待つようですが、いまのうちから手を挙げておくと、いろいろ手に入るかもしれないですね。
元気な赤ちゃんが生まれますように。
ユーザーID:6266216228
3ヶ月目
私はベリーベルトを買いました。
今までの服がずっと着られるのでマタニティを揃える必要が
ないと思ったからです。
まだ3ヶ月なので使っていないのですが画期的だと思いました!
http://www.bellybelt.jp/
ユーザーID:5763093710
HD
マタニティ用品って特別にそんなに掛かるものなのでしょうか?
思い付くのは、下着・マタニティドレスくらいなのですが!?
ベビー用品だとアレコレ不必要な物まで買った記憶がありますケド・・・
市の広報で、「無料で譲ります。」と云うコーナーが在ります。
ユーザーID:5031788061
えみくま
私の場合は一人目のときはいわゆるマタニティ服を買ってましたが 間が開いたため 二人目は リサイクルショップで買ったり スパッツや夫のトレーナーなどを駆使して乗り切りました。上の子の行事等で外出着も必要でしたので 数枚購入しましたが うちの近くだと しまむら とか 西松屋 ユニクロ などで 間に合わせました。あと ご友人や親戚でどなたかいればお借りするという手もあります。私は義妹に借りました(クリーニングしてお返ししました)
ずっと入れるものではないので安く用意するのはとてもいいとおもいます。生まれてくる赤ちゃんにもお金が掛かりますからね!
お体お大事に 可愛い赤ちゃんが生まれますように
ユーザーID:0719767845
とらこ
西松屋、でマタニティのワンピースを買いまして、それ1着で通しました。季節があまりにも違うとできないですが、私の場合、5ヶ月頃までは普通のジーンズ、8ヶ月になってやっとお腹が出てきた、という感じだったので。
西松屋のまわしものではないですが(笑)、安いですよ。
ユーザーID:5590036079
トント子
「マタニティ」と妊婦さん専用で売られている物は高いです・・・。しかし、男性用やおデブさん用ですと、衣料品店やスーパーなどでかなり安く売られていることがあります。家の中で着ている分には充分ですよ。後期は冬場でしたので、おデブさん用のスウェットズボン(特価850円)を数本購入して家の中で履いていました。初期の頃は夏で暑かったので、旦那の新品のトランクスを数枚、私用のホットパンツに貰い、それを履いていました。笑
上着は、マタニティ用を買いませんでした。
あまりキツい服が苦手だったため、もともとLサイズを着ていたのですが、おなかに比べて腕とかはそんなに大きくならないので、臨月になっても今までの上着を着られました。胸のあたりも、それほどキツキツになりませんでした。
慌てて今から揃えずとも「ちょっと今の服じゃキツくなってきたかな?」と思ったら購入する、というので対応できると思いますよ。
お大事になさってくださいね。
ユーザーID:3091769562
おねむ
陽性反応おめでとうございます。
これから、大変ですけど限りのある妊娠生活楽しみたいですよね。
私は、トップは伸縮するTシャツにチュニックを利用しました。
どちらも、普通のもので(大きめを)臨月まで充分いけます。
ユニクロがかなり重宝しました。
ボトムは、やはり妊婦専用のものでないとしっくりしませんよね。
通販も色々ありますが、レモールが安くて良いと思います。
私は仕事してたので、さすがに毎日同じものってわけにもいかず
黒パンツ風1着、チノパン風1着、チェック柄1着に、スパッツ2着を買いました。
スパッツには巻きスカートを使いました。
レモールは、新生児服も、肌着1着294円とかやってますし、
会員になると、バーゲン情報が来て益々安くなります。
この前は、赤ちゃん帽子を180円で買いました。
おすすめですよ。
私は、意外と下着で苦労しました。
私は、お腹をすっぽり包み込む妊婦下着がどうしてもだめで(良いと思う人の方が多数)
結局のびのびする小さい下着で通しました。
下着は早い頃から、そろえた方が良いですよ。
ユーザーID:2281634445