元々昔から人付き合いは苦手な方で周りの顔色を伺って生きてきました。気弱なのにキツイところもあります。職場の人間ですが女性は3人います。私以外の2人は、子供の通う学校も地元も同じで仕事のキャリアも長いです。仕事も出来る方々で尊敬していますがいつも2人で話に花が咲き疎外感を強く感じます。でも無理に話を合わせても楽しくないし本人達は気付いてないかもしれませんが何故会話に入るの?みたいに紋切りをされる事がありました。実家でも嫁ぎ先でも気が休まることなくストレスが溜まっていたかもしれないんですが、1人の方と喋っている時つい「学校の話しをされても私はわからないし楽しくないですからね」と嫌みを言ってしまいました。次の日から明らかにイヤな空気が流れてしまいどうして良いかわかりません。
私はどうすれば気分良く職場にいれるでしょうか。
ユーザーID:1028325586