夫が入院、手術と不安な日々を送っておりました。口ばかりの兄弟達より、本当に心を寄せて、何かと心配をしてくださり、勇気付けてくださったそんな方々に、感謝の気持ちをこめて、快気祝いをお送りしたいと思います。
どんなお品がよかったですか?これはあんまりよくなかった、というのも教えていただけたらありがたいです。予算は5000円くらいです。
夫は50代ですので、お相手もその年代が多いです。
ユーザーID:4881885415
生活・身近な話題
でん助
夫が入院、手術と不安な日々を送っておりました。口ばかりの兄弟達より、本当に心を寄せて、何かと心配をしてくださり、勇気付けてくださったそんな方々に、感謝の気持ちをこめて、快気祝いをお送りしたいと思います。
どんなお品がよかったですか?これはあんまりよくなかった、というのも教えていただけたらありがたいです。予算は5000円くらいです。
夫は50代ですので、お相手もその年代が多いです。
ユーザーID:4881885415
このトピをシェアする
レス数5
ペン
まずは退院おめでとうございます。
私が実際に送ったものなのですが、「さいか」のガーゼタオルがおススメです。
表がガーゼ状裏がタオル地で、柄も色々あり、薄手なので温泉などに持っていくときに便利です。
年配の方や両親にも送ったことがありますが、みなさんに喜ばれましたよ。
ユーザーID:2310714939
しか
この前私の病気治療のあと快気祝い送りました。
(病が残らないように)消える物がいいと聞き、紅茶とジャムのセットとかお菓子を送ったりしました。洗剤もいいかもです。
だんな様、大変でしたね。トピ主さんも、お疲れ様でした。
お身体大事になさってくださいね。
ユーザーID:2358698176
おかき
自分では買えないような(日常では使うにはもったいない)
入浴剤。
泡が出るのから色がかわるのから花びらがでるのやら、塩のやら
ゲルマなんとかというのから、いろいろ。
専門店にいって可愛いカゴにいろいろ入れて詰め合わせてもらえます。
これは好評だったです。
消えものだし、お風呂嫌いなんていないし。
自分ではこんなリッチなことできないって物をさしあげるといいかも。
ユーザーID:6226492915
きみこ
私も快気祝いに「さいか」のガーゼタオル頂きました。
肌触りもいいし、重宝させていただいていますよ。
自分用にはなかなか買わないもの、でも頂くとよく使うもの・・というのはいかがでしょうか?
ユーザーID:9764849003
でん助
皆様、いろんなご提案ありがとうございました。そして、お見舞いやねぎらいのお言葉まで!とても嬉しかったです。
自分なりに考えていたのと、皆様のご意見がほぼ同じだったので、これから絞っていきたいと思います。「自分では本当は欲しいけどなかなか買わないもの・・」って、快気祝いに限らず、何か差し上げるときのポイントになりそうです。
これから、気長なリハビリが続きますが前向きにがんばります。
ユーザーID:4881885415