昨年結婚した者です。夫が婿養子に入ってくれたので、私と夫、私の実父母、妹との5人家族です。
問題は妹の事です(27歳・独身)
まず、妹は父の事をとても嫌っていて、口を聞かないのは勿論、同じ食卓で食事をするのも嫌、リビングで一緒にコタツにあたるのも嫌、前に父が間違えて妹のコップを使ってしまった時、すぐに外に出てコップを投げ付け割ってしまいました。
仕方ないので父は毎晩一人で夕食を食べます。妹がいるとリビングにいる事も出来ないので、夕食後はすぐに寝室に入ってしまいます。
父が不憫でなりません。
その事以外にも妹の問題行動はたくさんあり、毎日菓子棚にお菓子がたくさん入っていないと怒る(母が毎日せっせとお菓子を買って来て補充しています)、飼い猫が自分以外の家族に寄っていくと怒る(私が抱っこしたりしても力ずくで奪おうとします)、洗濯は私と母が交代でやっていますが、洗濯物が臭いだの畳み方が悪いだの文句を言い、自分で洗濯し直したりする等々。
ついこの前も私と夫、母の3人がお茶をしながら談笑をしていると、突然「うるさい!頭が痛いから黙って!」と言ってきたので
続きます。
ユーザーID:7156304635