先日、家族5人のために大手メーカーの洗濯機を新規購入。
「ふろ水ポンプ内臓&ホース」がついているタイプです。
洗濯がすべておわってから、このポンプ&ホースを片付けるのですが、そのとき、ホース内に残った水が大量に、洗濯層にジャーっと
でてきます。
メーカーに電話しても、「仕方ないので、毎回、ホースを抜くしかない」とのこと。
以前は、ポンプ内臓タイプでなかったので、自分でポンプ&ホースを別に用意し吸い上げ&片付けしていました。確かに、内臓ポンプは便利ですが、「最後のホース内の水」だけはいただけません。
現在は、毎回洗濯がおわるたびに、ホースを洗濯機からぬいて
お風呂場で、水を完全にぬいて片付けています。
みなさんは、どうされいるのでしょうか?
それとも、メーカー&機種によってはこんなことにはならないのでしょうか?
ユーザーID:8783245427