20代後半の専業主婦です。まだ子供はいません。
結婚前はマスコミ関係の忙しい部署で働いており、体調を崩して結婚と同時に退職しました。
学生時代の友人はほとんど独身で、クリエイティブな職種で忙しく働いています。私は業界のハードさを知っているので、友人たちから仕事の愚痴を聞かされたときは、「でもやりがいのある仕事なんだから頑張れ」と、できる限り応援してきました。
そこまではいいのですが、友人たちは自分の愚痴が終わったあと異口同音に、「ところで、なんで○○(私)は働かないの?」「働かないと頭ボケちゃうよ」「また元の仕事に戻りたいと思ってるんじゃないの?やってみれば?」というようなことをアドバイスしてきます。それが最近、とても嫌な気持ちになるのです。私はもう、以前の職種に戻るつもりはありません。
実は最近、小児科医の夫の仕事に影響されて、養護施設でボランティアをしながら福祉関係の資格の勉強をしているのですが、それを友人の1人に「いいねー、旦那さんが働いてるから、お金にならないことに打ち込めて」と笑われてしまいました。
昔のように、対等に付き合うのは無理なのでしょうか?
ユーザーID:3592976565