先日、不器用に告白をして、フラれてしまいました。
なかなか人を好きになれない私が久しぶりに人を好きになり、一回りも年齢が上な事や1回の離婚歴や遠距離であってもこれからの人生を一緒に過ごしたいと思えた相手でした。
少しでも私の事を好きで、それらの事を解決するように努力をしてくれるのであれば頑張れると思ったのですが、相手の返事は
「自分はあと十数年で還暦を迎え、人生の終焉の感は否めない。これからの人生は、静かでなるべく面倒な事は避け、気ままに暮らしたい」という事でした。
もちろん、私への断りの理由としてなのかもしれませんが人生の終焉に向かって、煩わしい事を排除して静かに暮らすには40代後半にしても早すぎると感じ、寂しさを感じるのは私だけでしょうか?
50代、60代でも生き生きを積極的に人生を過ごされている方のほうが多いと思っているのは私が30代だからなのでしょうか?
ぜひ40代後半以降の方からのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:5924156905