私の母は、人がベタベタ触った果物を食べるのが嫌という潔癖タイプです。
りんごや桃などはあまりベタベタ触らないようにして剥きますし、
伊予柑などの皮の厚い柑橘類はナイフで十字に切れ目を入れた状態で出します。
温州みかんなどは皮付きのまま、いちごはヘタを取ってから洗います。
ですが義母はほぼ剥いた状態で出すらしいのです。
温州みかんも剥いてあげるし、伊予柑は中の薄皮まで剥いてから出すとのことです。
そうでなければ夫は「手が汚れる臭くなる」と言ってみかんは食べませんし、伊予柑は薄皮も種も丸ごと食べてしまいます。
そういえばスイカも皮付きのいちょう形ではなく角切りにされてました。
ベタベタ触りまくってるんだろうなと思うと、ちょっと気になります。
かといって、いちごはヘタ付きのまま平気で客にも出しますが。
殻つきの落花生も私が全部剥かないと食べない夫です。
ブドウも剥いてあげないといけないだろうと思っています。
潔癖とは関係なくともそこまで世話を焼いてあげる必要があるのか疑問なのですが、
皆さんはどこまで皮を処理してから出しますか?
ユーザーID:6799696823