結婚してから、ずっと思ってきました。こんな理由で嫌うのは、私のわがままでしょうか。
・自分は専業で働かずして、お金の相談を夫にしてくる(うちは共働き)
・私が一人娘だということをわかって、子供のことを「後とり」としつこい。(夫は長男)
・結納には来なかったのに、孫が生まれたらお金まで持ってほいほい実家に押しかけてきた。しかも、こちらの都合が悪いのに、「5分でもいいから」と自分たちの都合を押し付けて。
・私が実家に帰る(せいぜい月1程度)のを、「また帰るの?」と影で悪く言っている。
・妊娠十ヶ月の頃、夜11時に電話してきて「○○のケーキが食べたいから送って〜」と私の体を思いやる言葉は何もなかった。
・専業主婦は一番偉く、働いていることに理解がない(生活のためじゃないなら、働くなくらいの考えをお持ちのようで…)
・正月に夫婦でやってきて、「いつまでいていいかしら?」と夫に聞いて、私は無視。しかものんき。
ユーザーID:9783134471