結婚7年目ですが、まだコウノトリはやってきていない共働き夫婦です。同じ都立高校の同級生だったC子が子供を私立小学校に合格してからというもの毎週末に必ず電話をかけてきて自慢話をするのでもううんざり。「わが子は小学校に合格して成績も良いものだから学校で堂々としているのよ」に始まって「公立は勉強しない」とか、私に子供がいないのにそんな話ばっかり。そして、最近は言葉遣いも変えてしまって(苦笑)ただただびっくりです。
話の最後は「ちづかは子供を作らないの?いらないの?」とまあこんな感じ。「186」をつけたのに、なおも電話をかけてきて同じ話題。
高校時代は親友だったのに、何だか今は距離をおきたくて仕方がありません。上手い交わし方がありましたら、教えていただきたく思います。
ユーザーID:8626669189