夫が転勤で堺市の会社に通勤することになりました。
最寄り駅は「堺東」です。
できれば堺東まで乗り換え無しで通勤できて
なんば〜堺東の間で住みやすいところは
ありますか?
よそ者なので大阪事情が全くわかりません。
是非教えてください。
ユーザーID:8406067544
旅行・国内外の地域情報
ろこ
夫が転勤で堺市の会社に通勤することになりました。
最寄り駅は「堺東」です。
できれば堺東まで乗り換え無しで通勤できて
なんば〜堺東の間で住みやすいところは
ありますか?
よそ者なので大阪事情が全くわかりません。
是非教えてください。
ユーザーID:8406067544
このトピをシェアする
レス数5
mini
なかでも間にある駅の「岸里玉出・帝塚山・住吉東」あたりが程よく下町で
住宅街でもあり、買い物するところも病院・学校もあって、環境も悪くはないかなあと思います。
ただ、天下茶屋以外の駅は、各駅停車でないと止まりませんが。
ユーザーID:7599245367
ma
堺東はとても便利なところです。お子様がいらっしゃるのなら、三国ヶ丘小学校、三国ヶ丘中学校の校区をお勧めします。古くからの住宅地です。
ユーザーID:9735184054
サクラ
昔 1年くらいだけど宿院に住んでいたことがあります。
与謝野晶子の生家とかがあるあたりです。
堺駅にも堺東駅にも歩いていけるし、また阪堺電車の駅もあります。
道路網も集中しています。
お店とかもほどほどにありました。
便利なところではありました。
もっとも独身の若いころだったので教育環境がどうとかはわかりません。
そんなにひどく治安が悪かった記憶はありません。
ユーザーID:2441079313
ハゴロモ
堺東…大阪市内より良いと思います。
しかし大阪市内をお好みなら沢ノ町(駅周辺)。以前住んでましたが、駅・区役所・スーパー・小中学校が近くにまとまっています。難波も堺東もすぐです。
その昔、【住吉区】は【すみよいくを目指す】から名付けられたそうです。小さなお子さんがいらっしゃるならオススメです。
現在は手塚山で治安は抜群ですが、物価が少し高めで庶民の私には『ギョエ!!』っと思う時もあります。
ユーザーID:6818632770
asa
中百舌鳥良いですよ。5年前、10年住んでました。
堺東まで南海線で10分位だし、地下鉄御堂筋線もあるし。
難波、天王寺、梅田、新大阪 全てつながってます。
府立大学のそばは、静かな住宅地でしたよ。
ユーザーID:0295706342