何が原因でそうなってしまうのか自分でもよくわからないのですが、人にとても気をつかわせてしまっているようです。
もともと、そんなにおしゃべりが得意ではないのですが、友達がたくさん欲しいのでできるだけ堅苦しくならないように、くだけてしゃべっているつもりなのですが、なぜか相手の人は私に対していつまでも敬語、ということがよくあります。
明るい人だと思われたくて自分でもがんばってしゃべっているので、どんなに仲良くしてくれる人とでも、しゃべっていてとても疲れます。
なので最初は仲良くしている友達も、だんだんと遠のいていってしまって、結局友達関係が長続きしません。
楽しい時間を過ごしたいのに、楽しめていない自分がいます。
長女が4月から小学校に入学したので、これを機に自分も成長して人とうまく付き合っていけるようになりたいです。どうしたらよいのでしょうか。
ユーザーID:3575950705